2024/07/08 10:00
京都は長雨が続いており、じめじめと蒸し暑い毎日です。
皆様のお住まいの地域ではいかがでしょうか?
こんにちは、REPAIR 'N MAINTENANCEです。
本日は伝統的な染付技法を用いたプランターのご紹介です!

愛知県瀬戸にて、昔ながらの染付に吉祥模様や山水をモチーフとしたプランターです。
染付とは磁器の装飾技法のひとつで、白地の素焼きに呉須という絵の具で模様を描き、
その上に透明の釉薬をかけて焼き上げております。
染付とは磁器の装飾技法のひとつで、白地の素焼きに呉須という絵の具で模様を描き、
その上に透明の釉薬をかけて焼き上げております。

個人的には、朝顔なんて植っていたら涼しげでとっても素敵だなと思います!
様々なアイデアで植物とのコーディネートを楽しんでくださいね!